八王子の整骨院で、お盆休みに遭った交通事故の施術を

2022/08/11 ブログ
お盆の事故

八王子の子安町にある整骨院、八王子南口整骨院 院長・熊野です。

 

今年は8/11(木)の山の日からお盆休みに入る方が多いのではにでしょうか?
​​​​​​

例年、GW、お盆休み、正月休みは交通事故が増える時期です(><)

何故?

交通事故が増えるかというと、普段運転をしないドライバーが、田舎に行くのに運転したり、観光地に行くのに慣れない道を運転したりと、

運転に不慣れな方が車を運転する時期なのです。

 

私自身、4歳での時、10歳の時に飛び出して、バイク・車に撥ねられているのですが、軽い骨折で済んだのは不幸中の幸いでした。

 

10歳のときは、私が飛び出して‼
という罪悪感があり、車に吹っ飛ばされたのに、「大丈夫です、大丈夫です・・・」と家に帰りました・・・。
後から、当然怒られましたが‼

 

車の運転手も、さっさと立ち去ってしまったんです(><)
今にして思えば、ひき逃げですね‼
おそらく、その運転手は2度とその道は通らないのではないかな?と。

 

基本的には、事故に遭遇したら、警察を呼びましょう。

事故の当事者はもちろん、目撃者にも通報義務があります!

 

間違っても、私のように、大丈夫ですと言って、運転手を帰らせることのないようにしましょう。

 

この場合、加害者が逃げてしまったので、自賠責保険が使えません。
療養費が、自分持ちになってしまいます・・・。
飛び出したのは悪いのですが、痛い思いをして、療養費もでない、慰謝料も出ない・・・

 

自分に過失があったとしても、10対0でなければ、相手の自賠責保険を使うことができます。


この場合、ちゃんと警察が入り、事故証明が必要となりますので、必ずその手順を踏みましょう。

 

事故での負傷も、入院するほどではない軽症の怪我でも、むち打ちのように重苦しさのヒドイ症状が続くこともあります。

 

保険会社は、基本的に整形外科でレントゲンを撮り、診断書を出してもらうように言われると思います。

 

確かに、それは大切なことですが、来院されるお客様の中には、整形外科(病院)では、痛いところをさわりもしなく、薬とシップだけ(><)


次は2週間後まで放置・・・なんてことが多いようです。

 

また、待ち時間が長く、事故後の辛いときには、その待ち時間が負担となります。

 

八王子南口整骨院では、保険会社の言う整形外科に通いながらでも、整骨院を併用して施術を行っていくことができます。


基本的に手技施術と電気療法を行うので、お重苦しい個所もしっかりとほぐしていきます。
触らないということはありません‼

 

もし、お盆休みに事故にあった方は、連休後、整形外科に行き、そろそろ何も変わらない状況にイライラしているのではないでしょうか?

 

当院は、交通事故専門整骨院で勤務していたスタッフがご相談にのりますので、ご気軽にご連絡ください。

 

平日、23時まで、土曜日・日曜日・祝日も19時まで営業
八王子駅から徒歩4分の接骨院
駐車場2台分あり
八王子市子安町4-15-19
☎042-641-2038
八王子南口整骨院